韓国ではパチンコを「法律で禁止」しているんだよ。
韓国では、パチンコが法律で規制されて、2007年からパチンコ店が消滅しているんだよ。
パチンコやパチスロにのめり込んでしまうと、ギャンブル依存症になっちゃうみたいね。
いまパチンコをする金欲しさに、借金で首が回らなくなる人が多くいるみたいよ。
確かに確変がきて、ジャンジャンばりばり来たら楽しいよね。
負けたら何とか取り戻したくなるわよね。
私も昔、結構儲けさせて戴いたことがあるわ。パチンコデビューはいきなり3万円儲けだったし。
ギャンブルは真剣勝負の金儲けよ。一台に執着してのめり込む人の心理がわからなかったわ。
最近は全くわかんないけど、店の音楽や雰囲気、店員の動き、色々観察して流れを読まないと・・
ある時、やっている暇がなくなったのと、儲けの一部が北の核の資金になっているのを知って、私は何の苦労なくピタッとやめたわ。

そういえば、昨年、トヨタ自動車の奥田さんが、テレビのコマーシャルを引き上げるみたいな発言したことで問題となっていたじゃない。
それで、朝日新聞が「言論への挑戦」と服部孝章立教大教授のコメントをつけていたみたいだけど・・
私が最初それを知ったとき、奥田さんの発言の中身がちゃんと載っていないものを見たのね。
この時「これって、もしかしたら、不況でギャンブルのコマーシャルを解禁、パチのCMが増えたから怒って発言したのかしら?」と調べてみたの。
やっぱピンポーン?
昨年末か今年はじめだったか見つけた記事を紹介するわね。
全日などが厚労省にパチンコ蔑視発言で抗議
全日遊連と余暇進、PCSAのホール関係3団体は12月5日、厚労省の「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」事務局に対して、 11月13日の同懇談会における奥田碩座長(トヨタ自動車取締役相談役)の発言を遺憾とする申立書を連名で提出していたことがわかった。
「奥田発言」とは、奥田座長がワイドショーなどのテレビ番組における過度な厚労省たたきに不快感をあらわにする中で、「ああいう番組のスポンサーはパチンコ屋とかサウナ、うどん屋」とまくし立てたとされるもの。
全日などの3団体は「どのような確信を持って発言したのか疑問。健全な大衆娯楽を目指しているパチンコ業界団体としては大変遺憾で、 今後、業界に対する理解を深めてほしい」などと訴えている。
http://www.play-graph.com/hot/post_1569.php
発言の中のうどん屋がよくわかんないんだけど、まっ、そういうことだったみたい。
厚生労働省とか、ふざけんな!って思うことがあるけどね。確かに叩きすぎだわ。
安倍総理とか麻生総理に全責任はないと思うんだけど。
まるで現時点の総理が悪いみたいに報道して、イジメのよう繰り返して視聴者の心を「自民党=悪」と誘導。
民主党お試し論に摩り替えるのは問題だと思う。
自民で叩くなら、エロいおっさんとか、売国議員を叩いてよね。
民主党が本当に日本国の国益を守り、日本人のための政党だったらそれでいいわよ。違うでしょ。
スポンサーに気を使っているというより、もう首根っこ押さえられてるんじゃないの?
政権交代の影に小沢一郎ありで、どれもこれも失敗。
平成5年の細川連立政権、細川護熙(もりひろ)総理なんて、あっちゅう間に政権投げ出してるじゃん。
元総理の細川さんは、陶芸家になって今頃ロクロを回しているわよ。
ニコ動で「小沢 細川」を検索したら、案の定、おもしろいものがあったわ。
この動画に出てきたミッチーって渡辺美智雄。この間、自民党を辞めた劇団ひとりって言っていた、渡辺喜美のオヤジね。どんなことがあったか知りたい人は「小沢一郎 渡辺美智雄」でググってね。
話を戻して・・
韓国がパチンコを規制しているのに、2008年2月、李大統領は、 小沢一郎に「日本人が パチンコをしなくなったから、在日が困っているので何とかして欲しい」と頼んでいるのよ。
李次期大統領は、在日本大韓民国民団の代表らが自身の次期大統領当選を祝うために韓国を訪問した際、「小沢代表に会ったら、地方参政権を韓国人にも付与してほしいとお願いしてほしい」と頼まれたと紹介した。日本に居住する韓国人らが日本の地方選挙に参加できればその地域に関心を持つようになり、日本社会においても一助となるはずとの考えを示した。パチンコ産業の規制が変わり、事業を行っている在日同胞らが苦境にあると聞いたことにも言及し、関心を持ってほしいと申し入れた。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2008/02/21/0900000000AJP20080221003500882.HTML
ギャンブル依存症は治療が必要な病気よ。
精神科外来に通って治す病気よ。
帝国データーバンクによると、2007年、パチンコ店経営業者の倒産は72件。前年比33.3%の大幅増加~パチンコ業界の倒産は前年比37.1%増の96件発生~ってあるわ。
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p080103.html
財団法人社会経済生産性本部の「レジャー白書2008」では、パチンコ参加人口は1450万人で前回に比べ210万人の減少。どんどん減っているみたいね。
しかし、李大統領も自国民のギャンブル依存症は防ぐけど、日本人は廃人になりやがれって思っているのかしら?
それと、永住外国人の参政権は憲法違反。
韓国は外国人参政権ができたみたいだけど、人数が全然違うじゃん。
ハッキリ物事を主張することとパチンコ規制は、韓国に見習ってもいいと思うな。
パチンコやパチスロにのめり込んでしまうと、ギャンブル依存症になっちゃうみたいね。
いまパチンコをする金欲しさに、借金で首が回らなくなる人が多くいるみたいよ。
確かに確変がきて、ジャンジャンばりばり来たら楽しいよね。
負けたら何とか取り戻したくなるわよね。
私も昔、結構儲けさせて戴いたことがあるわ。パチンコデビューはいきなり3万円儲けだったし。
ギャンブルは真剣勝負の金儲けよ。一台に執着してのめり込む人の心理がわからなかったわ。
最近は全くわかんないけど、店の音楽や雰囲気、店員の動き、色々観察して流れを読まないと・・
ある時、やっている暇がなくなったのと、儲けの一部が北の核の資金になっているのを知って、私は何の苦労なくピタッとやめたわ。

そういえば、昨年、トヨタ自動車の奥田さんが、テレビのコマーシャルを引き上げるみたいな発言したことで問題となっていたじゃない。
それで、朝日新聞が「言論への挑戦」と服部孝章立教大教授のコメントをつけていたみたいだけど・・
私が最初それを知ったとき、奥田さんの発言の中身がちゃんと載っていないものを見たのね。
この時「これって、もしかしたら、不況でギャンブルのコマーシャルを解禁、パチのCMが増えたから怒って発言したのかしら?」と調べてみたの。
やっぱピンポーン?
昨年末か今年はじめだったか見つけた記事を紹介するわね。
全日などが厚労省にパチンコ蔑視発言で抗議
全日遊連と余暇進、PCSAのホール関係3団体は12月5日、厚労省の「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」事務局に対して、 11月13日の同懇談会における奥田碩座長(トヨタ自動車取締役相談役)の発言を遺憾とする申立書を連名で提出していたことがわかった。
「奥田発言」とは、奥田座長がワイドショーなどのテレビ番組における過度な厚労省たたきに不快感をあらわにする中で、「ああいう番組のスポンサーはパチンコ屋とかサウナ、うどん屋」とまくし立てたとされるもの。
全日などの3団体は「どのような確信を持って発言したのか疑問。健全な大衆娯楽を目指しているパチンコ業界団体としては大変遺憾で、 今後、業界に対する理解を深めてほしい」などと訴えている。
http://www.play-graph.com/hot/post_1569.php
発言の中のうどん屋がよくわかんないんだけど、まっ、そういうことだったみたい。
厚生労働省とか、ふざけんな!って思うことがあるけどね。確かに叩きすぎだわ。
安倍総理とか麻生総理に全責任はないと思うんだけど。
まるで現時点の総理が悪いみたいに報道して、イジメのよう繰り返して視聴者の心を「自民党=悪」と誘導。
民主党お試し論に摩り替えるのは問題だと思う。
自民で叩くなら、エロいおっさんとか、売国議員を叩いてよね。
民主党が本当に日本国の国益を守り、日本人のための政党だったらそれでいいわよ。違うでしょ。
スポンサーに気を使っているというより、もう首根っこ押さえられてるんじゃないの?
政権交代の影に小沢一郎ありで、どれもこれも失敗。
平成5年の細川連立政権、細川護熙(もりひろ)総理なんて、あっちゅう間に政権投げ出してるじゃん。
元総理の細川さんは、陶芸家になって今頃ロクロを回しているわよ。
ニコ動で「小沢 細川」を検索したら、案の定、おもしろいものがあったわ。
この動画に出てきたミッチーって渡辺美智雄。この間、自民党を辞めた劇団ひとりって言っていた、渡辺喜美のオヤジね。どんなことがあったか知りたい人は「小沢一郎 渡辺美智雄」でググってね。
話を戻して・・
韓国がパチンコを規制しているのに、2008年2月、李大統領は、 小沢一郎に「日本人が パチンコをしなくなったから、在日が困っているので何とかして欲しい」と頼んでいるのよ。
李次期大統領は、在日本大韓民国民団の代表らが自身の次期大統領当選を祝うために韓国を訪問した際、「小沢代表に会ったら、地方参政権を韓国人にも付与してほしいとお願いしてほしい」と頼まれたと紹介した。日本に居住する韓国人らが日本の地方選挙に参加できればその地域に関心を持つようになり、日本社会においても一助となるはずとの考えを示した。パチンコ産業の規制が変わり、事業を行っている在日同胞らが苦境にあると聞いたことにも言及し、関心を持ってほしいと申し入れた。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2008/02/21/0900000000AJP20080221003500882.HTML
ギャンブル依存症は治療が必要な病気よ。
精神科外来に通って治す病気よ。
帝国データーバンクによると、2007年、パチンコ店経営業者の倒産は72件。前年比33.3%の大幅増加~パチンコ業界の倒産は前年比37.1%増の96件発生~ってあるわ。
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p080103.html
財団法人社会経済生産性本部の「レジャー白書2008」では、パチンコ参加人口は1450万人で前回に比べ210万人の減少。どんどん減っているみたいね。
しかし、李大統領も自国民のギャンブル依存症は防ぐけど、日本人は廃人になりやがれって思っているのかしら?
それと、永住外国人の参政権は憲法違反。
韓国は外国人参政権ができたみたいだけど、人数が全然違うじゃん。
ハッキリ物事を主張することとパチンコ規制は、韓国に見習ってもいいと思うな。
スポンサーサイト