fc2ブログ

今度は麻生総理の英語にケチをつけてイメージダウンですか?外国語なんて流暢に話さなくても通じればそれだけでいいのよ。

4月20日の日刊ゲンダイに、麻生総理英語について“日本人として赤面するほど恥ずかしい「まるで酔っ払いの英語”とか書いてあったけど、今度は総理英語批判でイメージダウン大作戦ですか。

ホントに記者は日本人か?
そういう記事を書く記者って、どれだけ流暢なコングリッシュを話すのだろうか?とか思ってしまうわ。


麻生総理は、日本人なんだし、通訳なしで外国人とコミュニケーション取れるだけでいいんじゃないの?
麻生総理って凄いと思うわ。
asotaronogaikou1.jpg

日本人の大半は英語に対するコンプレックスを抱いている。
大体、日本の教育現場って、北チョン思想の日教組教育が主流。

話すための英語ではなく、テストのためのパズルのようなクイズのような教え方。疑問形にするときは、This is を Is thisと、ひっくり返してとか教えられるけど、ひっくり返さなくても、無条件にIs thisでいいじゃん。三人称単数とかの説明がウザイのよ。

日本の学校って、発音記号も正しい発音も教えてくれない
正しく発音できない言葉は聞き取れないんだって。

麻生総理が留学したのって何年前よ。普段、日本語で話していて、いきなり英語に切り替えて、流暢にスラスラでるものなのかしら?



ジョン万次郎より正確だろうし、言いたいことを言って、相手はそれを聞き取れて、ちゃんと外国人とコミュニケーションをとっているだけで十分では?

総理の英語を聞いて、凄く滑らかではないとは思うけど、赤面するほど恥ずかしい日本人ってどれくらいいるんでしょう。
麻生総理も色々、ケチをつけて、ネガティブキャンペーンをやられて大変だけど、よく頑張ってくだっていると思うわ。

asotaronogaikou2.jpg
asotaroisjapanes1.jpg

日本人だったら、正真正銘の日本人である麻生太郎総理のよさを見た方がいいよ。
スポンサーサイト



theme : こんなのどうでしょうか?
genre : 趣味・実用

tag : 麻生太郎総理英語英会話

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

悪魔の日本侵略戦争 - 日本は今戦争中だ!

日本は今戦争に巻き込まれています。 アデン湾などではありません。戦場は日本です。戦争の目的は日本侵略です。 敵は複数 います。 黒幕が シナ 、中核の戦力が 朝鮮 、実戦部隊は 日本に潜伏する朝鮮人と偽日本人 、そして狂った サヨクとリベラル なのです。 この戦争
プロフィール

真実ゆう子(^0^9

Author:真実ゆう子(^0^9
I'm a real Japanese.
私、原戸籍を辿っても日本人。
大和民族でございます。

日本には、日本が大嫌いで日本人を憎んでいる人が多いこと多いこと。気づいたら、そんな方たちの日本侵略が!マジやばい状態になっております。

民主党に一度任せるなんてとんでもない。
売国民主党に政権なんてとられたら、日本が日本でなくなるよ!!

日本人のクオリティがチョーセンと味噌もクソも同じにされる恐怖から、大和魂めっらめら♪一人でも多くの日本人に伝えるべくブログを作りました。

南京や慰安婦などの歴史問題は、朝日新聞が作ったでっちあげ。
強制連行で連れてきた在日なんて皆無。戦争中来た人はたった245人などなど、マスコミが作った捏造や嘘。テレビが報じない日本人が洗脳されてきたことをクローズアップ、その真相・真実を証拠つきで紹介しちゃいます(^0^v

日本人はちゃんと現実や歴史、真実を知って、言うべきことはハッキリと言わないとね。
遠慮や尻込みなんてしてたらダメだめ。
皆で日本を守りましょう(^0^9

日本国憲法・第15条1項「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である」。民主党の悪事を躊躇なくアップしています。

掲示板を作るべきとのご意見がありましたが、管理するの邪魔くさいんだもーん。ごめんね。

フリーエリア
    follow me on Twitter
    最新記事
    月別アーカイブ
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    最新トラックバック
    カテゴリ
    最新コメント
    FC2カウンター
    FC2ブックマーク
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QRコード